「新しい日常」の働き方であるテレワークを活用し、
多摩・島しょ地域でワーケーションを実践してみませんか?
豊かな自然に囲まれたサテライトオフィスで
リラックスしながら仕事をすることで、
新たな価値観の創造や新しい働き方を体験できる
ワーケーションモデル実証のためのサテライトオフィスを
期間限定でご利用できます。(ご利用は無料)information
※以下3種類のワーケーションを体験できるサテライトオフィスです。
拠点滞在型:拠点での生活体験や地域活動と組み合わせたワーケーション
地域回遊型:地域の観光・体験等と組み合わせたワーケーション
島しょ振興型:島しょ地域におけるワーケーション
Work 拠点滞在型モデル サテライトオフィス
【檜原村】檜原おいねハウス
都心から最短1時間半の大自然溢れる檜原村に所在する『檜原おいねハウス』は、山々に囲まれ、渓谷のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえるサテライトオフィスです。屋内外合わせて31席をご用意。高速光回線による安定したWi-Fi環境を配備し、Web会議用モニターや個室スペースも完備しています。屋外テラスでは青空の元、開放的な気分で仕事をすることができます。就業前後や休憩時間には、近くを流れる清流「北秋川」や檜原の山々で四季折々を感じる自然散策を。また、村内で体験できる各種アクティビティをご紹介できます。
Vacation アクティビティ例
【観光】
郷土資料館 / 小林家住宅 / 神戸岩 / 払沢の滝
【生活体験 / 地域活動】
農業体験 / 薪割り / 間伐体験 / 下草刈り / 木工体験 / 木工工場見学 / アロマオイル精製工房見学 / 地域ボランティア / 作業手伝い
【自然体験】
川遊び / 滝めぐり / ハイキング / 紅葉 / 森林セラピー / 電動自転車による村内周遊
【その他】
BBQ / 釣り / 温泉 / 研修型ワーケーション
【地域回遊型モデル 運営事務局】
株式会社グッドライフ多摩 旅行事業部:042-508-5007 ※ 9時~17時/対応 土日・祝日休み
地域回遊型モデルの4施設のサテライトオフィスは、以下HPから事前予約の上、ご利用ください。
Work 地域回遊型モデル サテライトオフィス
【高尾】Mt.TAKAO BASE CAMP
高尾山の麓にある、カフェ&バーを備えたゲストハウス。世界中から集まる登山者やトレイルランナーたちが語らいを楽しむ場であり、山好きのすべての人に開かれた山小屋です。
【秋川渓谷】深澤渓 自然人村
武蔵五日市駅から徒歩約20分の川沿いにあるキャンプ場。バーベキューや川遊びを楽しめるほか、バンガローやログハウス、テントサイトを利用して宿泊することもできます。
【御岳】A-flow
御岳渓谷のすぐ隣にある、元旅館の離れを改装した宿泊施設。広い庭ではたき火など小規模なアクティビティの利用が可能です。近日中には大浴場を改修予定。御岳の新しい集いの場です。
【奥多摩】OKUTAMA+
廃校になった中学校を改装したホテル&コミュニティスペース。コワーキングスペースの提供の他、音楽室や理科室など、校内見学や校庭散策なども好評です。
Vacation アクティビティ例
【高尾】
ワラーチ(登山用サンダル)ワークショップ / 英会話トレッキング / 写真講座 / ムササビツアー / トレイルランニング /
京王高尾山温泉 極楽湯
【秋川渓谷】
トレイルランニング / 農業体験 / 林業体験 / 紙すき体験 / 田舎料理づくり / 森づくり体験 / つるつる温泉 / 秋川渓谷 瀬音の湯
【御岳】
リバーアクティビティ / 林業体験 / 味噌作り / ウェルネス森林浴 / 酒造見学・利き酒 / 藍染体験 / 御岳山トレッキング /
御岳山宿坊体験 / 岩蔵温泉
【奥多摩】
サイクリング / 森林セラピーウォーク / 星空観賞 / カヤック・SUP / ヨガ / ノルディックウォーク / そば打ち体験 / 草木染め / 陶芸 /
奥多摩温泉 もえぎの湯
※上記4エリアの各種体験は要予約
Work 島しょ振興型モデル サテライトオフィス
【式根島】式根島コワーキングスペース
古民家のような古き田舎でのワークスペース空間で、式根島の自然&島民とふれあいながらリラックスしたワークスペースを提供します。島内の中心部に位置していますので、港から徒歩で10分程度、TV会議室も完備していますので急な会議にも対応できます。
Vacation アクティビティ例
夜行便での船旅 / 電動アシスト自転車による島内サイクリング / ゼロエミ(電気自動車)による島内観光 / 体験ダイビング(12月以降は厳しいです) / 女将といく地鉈温泉 / 島料理体験(要予約のみ1名) / 星空観察(晴れれば無料) / 干物作り体験(要予約のみ)材料の魚がない場合は実施不可
東京都ワーケーション普及促進等モデル実証事業
令和2年11月25日(水)から令和3年2月28日(日)
※利用施設により営業日・営業時間が異なります。
※標準開設日は目安となりますので、開設日は各施設のHPからご確認ください。
企業等で働く方(個人事業主を含む)
サテライトオフィス一覧に記載のHPより、事前に利用予約の上、ご利用ください。
サテライトオフィスは、無料でご利用できます。
類型 | 施設名称 | HP |
---|---|---|
拠点滞在型 | 【檜原村】 檜原おいねハウス |
http://hinohara-workation.jp |
地域回遊型 | 【高尾】 Mt.TAKAO BASE CAMP |
https://tour.tokyomountain.jp/workation/ |
【秋川渓谷】 深澤渓 自然人村 |
||
【御岳】 A-flow |
||
【奥多摩】 OKUTAMA+ |
||
島しょ振興型 | 【式根島】 式根島コワーキングスペース |
https://shikinejima.jp/cwspace/ |
※ぜひ、この機会にご利用ください。
東京都ワーケーション普及促進等モデル実証事業
※本事業は、東京都より株式会社 博報堂が受託し、運営しております。